1人FBIの回~“『水道改正法案』を調べていたら世界がとんでもない事になっていた・・・”の回~

 全人類の皆さん、おはようざいます、こんにちわ、こんばんわ!

 My fans, hello

 長いお休みを頂きましたが、皆さんお元気でしたか?

 お休みの間、いろいろな題材を考えていましたが、今回は早急に皆さんにもお伝えした方が良いと思い、『水道改正法案』及び、シンプルに『水』に関する事についても、報告したいと思います。

 ※今回も、実在する人物・及びその発言・文献を除き、これから語る全ては、個人の空想ですので、アツくならずにお読み下さい。

『水道改正法案』とは

 『地方自治体が水道施設を所有して、民間企業が、上水道及び下水道の管理と運営をする』法案。

水道法 - Wikipedia

www.asahi.com つまり、僕たちが当たり前のように水道から飲んでいる、水等が、民営化されるという事です。

 この話が1番最初に公にされたのが、6年前の2013年4月19日、G20財務相中央銀行総裁会議 CSIS戦略国際問題研究所)での事。

www.youtube.com まさに、日本国民にとっても、寝耳に水

 1大臣が、勝手に決めていいことなのでしょうか?

 また、発表した場所もおかしいと思う。

 国内で発表ならともかく、なぜ、アメリカが先なのか?

 あるいは、フランスか・・・?

過去、民営化されたものは、どうなったのか?

 最近民営化されたものでは、郵便局の、日本郵政だが、2013年に、米保険大手アメリカンファミリー生命保険アフラック)との提携を拡大した。

 昨年の12月には、すでに米アフラックに3000億円出資されていたようです。

www.nikkei.com 簡易生命保険(かんぽ)の総資産は85兆8000億円とも言われているが、その中の、3000億円が、もうすでに(アメリカに)使われた事になる。

 また、かんぽ生命は長い間がん保険を販売していなかったが、2014年から、アフラックの「Days JPオリジナルプラン」を扱うようになりました。

 あきらかに、国外へ利益が流れていくように見えないだろうか?

 過去には、1998年に経営破綻し、8兆円に及ぶ公的資金が投入された、日本長期信用銀行が国有化後(長銀問題)に、リップルウッド投資ファンド)や外国銀行らから成る投資組合「ニューLTCBパートナーズ」が、日本長期信用銀行を、わずか10億円で買い取り、瑕疵担保条項(新生銀行が引き継いだ債権が、3年以内に8割以下に下落したら国に買い取り請求できる)により、2004年2月19日に上場したことで、外資が、1210億円の投資で、1000億円以上の利益を得たこともある。

外資系ファンド、8兆円税金投入の銀行をむさぼり巨額利益 無知な日本政府を手玉に | ビジネスジャーナル

リップルウッド・ホールディングス - Wikipedia 

 

 麻生氏が、海外で先行発表した理由は、こういう事を、また繰り返したいからなのだろうか?

 日本の大臣である以上、日本の事を考えてほしい。あたりまえだが・・・。

 

 余談だが、今回の日産自動車騒動も、もとはと言えば、フランス政府(マクロン大統領)が、日産をフランスの国有企業にして、日本から工場を奪うつもりだったともいわれています。

 日産は、ぎりぎり防いだと思いますし、日本国民の利益を守ったとも言えます。

 たしかに、経営難だった時には、ルノーのお世話にはなったとは思いますが、毎年支払われたゴーン氏の報酬だけでも、いったい何人の日本人が、リストラされずにすんだのでしょうか?

 

 日産だけでなく、日本の企業、及び国民は、注意しなければいけない時期に入ったと思います。

 

最近の事件からみる、水道の民営化

 皆さんは、昨年の12月に起こった、水道に関わる騒動をご存知だろうか?

 または、巻き込まれた方もおられるのでは・・・?

 岩手県雫石町の住宅など35軒の住民に対し、水を供給する民間企業「イーテックジャパン」が、水道料金の追加徴収を受け入れなければ、水道を止めると通告した騒動を。

www.nikkan-gendai.com ただ、このニュースを今探しても、なぜか、なかなか出てこないような気がしますが・・・。

 僕の記憶では、水道を直接ひくことが難しい地域に、民間会社が、井戸の水をポンプで汲み上げて供給していたらしいのですが、引っ越す方が増え続けたため、供給会社の利益も少なくなり、ポンプの電気代がかかるばかりで、維持するのが難しくなり、水道料金の値上げに踏み切った。それも、高額に。という話だったと思います。

 雫石町は、「(14Kmも離れた)最寄りの公民館を給水所として開放するよう検討中」・・・って、住民の方々は、いったいどうなったのでしょうか?

 何度ググッても、続報がありません。

 

 そして、この騒動、なにも雫石町に限ったことでもないと思います。

 河合雅司氏の『未来の年表』によると、『2033年、全国の住宅の3戸に1戸(1/3)が、空き家になる』らしいからです。

https://youtu.be/jmk708iYLSA?t=1325

 単純に計算しても、空き分を入れた、全体を“3世帯”として、2世帯で水道代を払うわけですから、1世帯、1.5倍以上の水道料金を払わされる可能性があります。

 あくまで民営化された場合の話ですが・・・

 ということで、今回の騒動、対岸の火事でもなさそうです。

 

 こうなってくると、節電ならぬ、節水がはじまります。

 すでに、民営化が導入されているイギリスでは、トイレの水さえ流すのを、ためらう方たちが出てきています。

www.bbc.com イギリスでは、他にも、水道会社が、水道管の磨耗を減らすために供給もとの水圧を下げたため、マンションの3階以上の階は水が出ないというトラブルも発生しているようです。

 現在マンションに住んでおられる方々は、どう思われますか?

 

水道民営化をテーマにした映画

僕が、今回のテーマのきっかけとなった、衝撃を受けた映画が、『フロウ~水が大企業に独占される!~( flow for love of water)』です。

www.youtube.com

www.youtube.com 水に関わる環境汚染に始まり、水を商業目的に奪う企業、世界水会議、ダム建設、世界銀行などなど、世界はとっくに、巻き込まれていたようです。

そこで、自分なりに、書きとめてみました。

 

〇水不足による死亡者数は、毎年200万人以上
その大半が5歳以下の子供達


〇軍事基地から漏出したロケット燃料が水を汚染


アメリカで除草剤として巻かれるアトラジン(スイス産EUでは発売禁止)は、水道水や河川で最も検出されている。
その水を使った環境ホルモンの実験で、カエルのオスの固体に生殖腺異常がみられる。(オスの体がメス化)
世界的な人間の精子の減少も、同じ要因か?
2006年、米環境保護庁は、それでも「害なし」と発表。

 

〇1990年代、市民が賛成してもいないのに、ボリビアで民営化。
入ってきたヨーロッパの水道企業3社は、下水道をひかずに、劣悪な水道水を供給。
10人に1人の子供が、清潔な飲料水を飲めずに、5歳前に死亡。
実は水道事業の民営化は、世界銀行が主導。
2007年ボリビア政府は、民営会社との契約を解除。

 

〇世界水会議は1997年に発足されたシンクタンク
表向きは、世界の水不足の国を救うように見えるが、
実際は、民営化による水事業の利権が目的。
メンバーは大手の水メーカー、世界銀行や、関連会社。
その会議には、ほんとうに水を必要とする国の人々は出席していない。

 

〇生活や文化に欠かせない、インドのガンジス川
ダムにより、川がせき止められ、水道料金は従来の10倍の価格。

 

〇ダムに貯まった有機物は腐りメタンガスを発生。
地球温暖化への影響は、火力発電の何倍も悪いとされる。

 

〇20世紀のダム建設による、立ち退き者数は、4千万人~8千万人に上る。


〇ダム建設の多くに融資をしているのが、『世界銀行

 

〇現在、世界銀行が法的に裁かれる手段がない。

 

アメリカ ミシガン州で、ネスレ社が、川の水を無許可で摂取、及びボトル販売。
川の水位は下がり、干潟に変わった。井戸水も、もちろん干上がった。
裁判を起こすも、取水は今なお続いており、ネスレ社の取水工場は、全米に拡大している。

and more...

f:id:BONGTENG:20190215012849j:plain

1人FBIの見解

 まず、ダム建設のために、立ち退きをさせられた世界中の人々の事を考えると、胸がいっぱいになり、言葉にもできません。

 そこには生活があり、コミュニティがあり、文化もあったことでしょう。

 そして、何より、故郷だったにちがいありません。

 故郷を失う事と、見合う条件などあるのでしょうか?

 

 そして、インフラを、民営化されるたびに、振り回されるのは、もううんざりです。

 ひとつひとつのインフラを考えるのではなく、総合的に電気・ガス・水道を考えるのはどうだろうか?

 例えば、水素発電時に、電気はもとより、ガスと、水も作るとか。

 波力発電時に、海水を真水に変えるとか・・・。

 まあ、作れと言われても、知らんけど・・・。

 

 あと、世界銀行は、いらん。

 最後に1曲

www.youtube.com

   今回はこの辺で・・・ 

  OK, let's leave for the next star.🌠

 

 

 

未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること (講談社現代新書)

フロウ ~水が大企業に独占される! ~ : 松嶋×町山 未公開映画を観るTV [DVD]

孤独のメッセージ